介護職は慢性的な人手不足が続く職場が多いので、無計画な退職は利用者に迷惑を掛けてしまう可能性が高いです。そのため、退職は計画的に行い、円満退職になるよう心がけましょう。
退職の相談はなるべく早く行いましょう。法律上は、退職の2週間前に伝えれば問題ありません。しかし退職までの期間が短いと、新しい人材の確保が難しくなります。退職の1ヶ月から2ヶ月前までには、退職の意思を伝える必要があります。また、やむを得ない理由で退職すると伝えてください。もちろん嘘はいけませんが、退職理由に引き止める余地があると、退職をうやむやにされてしまう可能性があるので注意が必要です。
退職が受理された後は、しっかり業務の引き継ぎを行いましょう。退職者の中には、退職が決まってから適当に仕事をする人がいます。やっつけ仕事をしていては、他の同僚に迷惑が掛かります。自分が退職しても職場がスムーズにまわるように引き継ぎ作業をしましょう。最終日までしっかり仕事をこなしていれば、職場の人に良い印象を持ってもらえ円満に退職することができます。
また、利用者やご家族と話す機会があるなら、退職前に挨拶をしましょう。担当していたスタッフが急に退職してしまうと、施設や他のスタッフに対して不信感を持ってしまいます。自分の口で退職の挨拶を行い、その時に次の担当スタッフを紹介するという流れが一般的です。他のスタッフを紹介することで引き継ぎができていると、利用者やご家族にアピールすることができます。